こんにちはあらためです。
最近急激に忙しくなりバタバタした毎日を過ごしております。
そこで思いました。
「忙しい」って何だろう??
世の中には同じことをしていてもなぜか余裕のある人ってのがいます。
同じことをしているのにその違いは何なのか!
あらためが調べ、思ったこと、マインドなど、日常に落とし込んで実践し考えてみました。
「忙しい人」と「余裕のある人」の違い【考え方と行動】
忙しいを楽にさせる
「忙しい人」と「余裕のある人」、同じことをしているのになんであいつは余裕なんだ!!
そうゆう時ってたまにありますよね?
じゃぁなんでそこに違いがあるのか、単に能力の差なのか…。
もちろんそれも関係はあります。しかし!考え方と行動がそもそも違うんじゃないのか…。
そして、現状を少しでも楽に効率よくするために、調べてみました。
そしてできることはすぐに取り入れてみて実行してみました。
では、何をして、何に気づき、どう変わったのか、書いていこうと思います!
【実践!!】「忙しい」を楽にさせる10選
まずは忙しい状態を見つめ、なぜ忙しいのかを考えてみました。
やったことは以下の通り
上から順にやってみたことなのですが、1つ1つを解説しても、つまらない記事になってしまうので、ある程度まとめて書いていこうと思います!
仕事の現状と効率化!5つのステップ
まずはこれを1連の流れで実践してみました。
ではどう実践したのか書いていきます!!
1.やるべきことの期日を明確化させる。
今自分が抱えている仕事や予定を書きだし、いつまでにやらなくてはいけないのかを考えました。
そう、仕事だけではなく、プライベートのこともすべてです。
2.本当に自分がやるべきことなのか考える。
書き出してみたら意外とやらなくてもいいのでは?ということが出てきます。
そうゆうものは予定から処分します。
私は3つに分類しました。
1必ず自分がやること
2自分じゃなくてもいいようなこと
3やらなくてもいいこと
3.優先順位をしっかりとつける
やることの整理が出来たら今度は優先順位をつけます。
これも3つに分類しました。
私は3色の付箋を使い
赤色の付箋→当日、または2.3日中にやること
黄色の付箋→今週中、または来週中にやること
青色の付箋→今月中、または当分先の期日のもの
4.所要時間はどのくらいなのか予測する。
そしてどのくらいの所要時間が必要なのかを予測する。
理想は考えないように、自分の能力を見極めて、余裕のある時間で予測する。
5.他の人に頼ってみる
そして自分じゃやらなくてもいいようなことを他の人に頼んでみた。
なかなか言いづらいが、案外言ってしまえば、快く引き受けてもらえたりするもの
因みに3.4.5.はほぼ同時進行でやっていました!
断れている?余裕持ってる?頑張るって言ってない??
今一度考えよう
断ることを悪いと思っていませんか??
私は申し訳ない気持ちになります。そして無理に引き受けてしまったりと…。
できないことは普段から断ると思います。しかし、絶妙な案件など
「まぁ。無理すればやれないことはないけど、どうかな~」
というもの
これは断るようにしましょう!
なぜか??
かえって期日ギリギリになってしまい相手に迷惑になってしまったりします。
そして急な仕事が入ってもいいように余裕を持ちましょう!
急な仕事とは、一刻も早くやらなければいけないことだと思っています。
はい、余裕な時間は常に確保するように意識しましょう!
そして何でもかんでも頑張ります!!やります!!と引き受けてやらないこと
「頑張ります」の言葉だけでは「考えることを放棄して、とりあえずやります」といっているようなものです。
実践してみて思ったのは
人間関係もスムーズになるし、急な案件にすぐ対応できるようになり、顧客との関係もよくなったと思います。
そしてがむしゃらに「頑張ります」をやめたことにより、考えるようになり、効率も良くなったと思います。
オンオフの切り替えはできてる??周りは見えてる??
気を付けて
最後の二つですが、時間に追われているときは良く休憩時間なし、残業、休日出勤をしがちです。
そしてそうゆう時には大体周りが見えていないことがあります。
一度深呼吸をして、周りを見てみてください、そしてまた5つのステップからやってみてください!
無駄な残業かもしれないですよ!!
そして自分を守るためにも無理はやめましょう参考記事も貼っておきます
【残業】その残業必要?明日からできる残業をやめられた方法【実践】
【ストレス】うつ病になる前に自分で対策を!!【うつ病】
この二つはいつも気を付けていることなんですが、どうしても追い込まれているときはなかなか自分の状態にきづかないもんなんですよね…。
もっと意識して注意しなければ…。
最後に
そうはいってもなかなか習慣にするのは難しいなと思いました。
何事も訓練だ!まぁめげずに継続していこうと思います。
確かに実践することで、いい方向に向かったのは確かです、1度やってみることをお勧めします!!
ではでは!!
あらためでした!!!!!