こんにちは!!あらためです!!
夫婦の仲がうまくいっている、それは各夫婦によって様々な形があると思います。
しかし、「うまく関係を築けている」そう答える方には共通点が少なからずあるかと思います。
そこで本日は夫婦円満のコツを5つ書いていきます。
では行こう!!
夫婦円満でいられる秘訣!!
夫婦円満でいられるために
夫婦円満とはなんなのか…。
私の考えですが、「2人の幸せな時間が1秒でも長く感じるために」
そう思っています。
たまに喧嘩をする
喧嘩をしよう
仲直りも忘れずに
「喧嘩するほど仲がいい」というようにたまに人間同士だもの意見の対立はあるかと思います。
そんな時は思う存分喧嘩しましょう!!我慢してストレスを抱え込むよりいいと思います!!
ただし!!これだけは気を付けましょう!
・殴り合いの喧嘩はダメ!!
・必ずその日のうちには仲直り!!
我慢に我慢を重ね、話をするのも嫌な状態になるのなら喧嘩しましょう!
日々の感謝の言葉、愛の言葉を伝える
感謝、愛の言葉
毎日の生活で、これをやるのは当たり前、そう思ってしまっていることはないですか?
ご飯を作ること、掃除をすること、仕事に行ってお金を稼ぐこと、様々ありますが、夫婦は協力して様色々なことを分担して生活しているかと思います。
そこで、日々の感謝を口に出して伝えましょう!
幸せな気持ちも伝えましょう!
ただ、注意することは
・口だけにはならないこと
・見返りを求めないこと
たまにコンビニなんかでスイーツ買っていくのもいいかもしれないね!
お互いを尊敬しあい、適度な距離を保つ
自立心
お互いに認め合い、尊敬すること、そして依存せずに夫婦としてお互いに自立しましょう!
あなたにできて相手にはできないこと、その逆もあると思います。
しっかりと良いところを見つけ認めましょう!
そして、家事は妻の仕事など依存せず押し付けてしまわないよう、お互いのプライベートな時間を大切にしましょう
浮気防止なんかにもなるんだとか
2人だけのデートをしよう!
デート
子供もいてなかなか時間が取れなかったりと2人でデートが難しい、そう思っているかと思います。
ちなみに私は
記念日や誕生日なんかは有休をとり子供が保育園などにいっている時間でランチを妻としたり、カフェでお茶をしたり、買い物に行ったりとしています。
子供がいないときに2人で出かけると何だかドキドキして結婚前にもどったみたいで新鮮な気持ちになります。
そして父親、母親ではなく、女性として、また男性として改めて意識する良い機会にもなります。
お互いにプライベートな時間を確保する
1人の時間を大切に
いくら愛し合っているからと言って、四六時中ずっと一緒では窮屈になってしまいます。
お互いのプライベートな時間を大切にし、やりたいこと、またはすべてを忘れてぼーっとしたいなど適度に時間を確保できるようにしましょう
最後に
夫婦円満にこの先何十年と幸せな関係を作っていきましょう!
やっぱりお年寄りになっても手をつないで歩いている夫婦をみるといいなぁって思いますしね
ではでは!今回はここまで!!
Twitterもやっています!よろしくです!
あらためでしたー!!!