【初宮詣】お宮参りはいつ行くの?やることは?お宮参りの基礎知識【やること】

赤ちゃんと浮き輪
あらため
あらため

こんにちは!あらためです!

お宮参りって何をすればいいの?

解決していきたいと思います!

お子さんが生まれて、ほっと一息。
「そういえばお宮参りっていつ行けばいいんだろう。やることは??」

お宮参りの知識、時期とやることがわかります!

お宮参りのお金の話はこちらの記事で合わせてどうぞ!
【初宮詣】お宮参りでかかるお金は?お祝い金や初穂料の相場は?【金額】

では行こう!!

目次

お宮参りの意味や行く場所

お宮参り

お宮参りは生まれた土地の「産土神(うぶすなかみ)」に参拝するのが一般的です。

お宮参りは無事に赤ちゃんが誕生したことの報告と感謝、今後の健やかな成長を願って、神社に参拝する日本に古くからある風習です。

産土神が祭られている神社が複数ある場合はどこでも大丈夫です。

好きなとこに行きましょう!

あらため
あらため

昔は出産をした母体は不浄な身体として様々な行動が制限されていたんです。
なので当時は、お姑さんが連れて行ったりしていたんだよ

こつむちゃん
こつむちゃん

へ~そうなんだ!
でも今は様々な形で行っている家族が多いね!

どれが正解なの??

あらため
あらため

現代では正解はなくて様々な形でお宮参りをしているよ!

両家揃ってのところもあれば、自分の家族だけってとこもあるし

その家族にとって一番いい方法で行くといいよ!

お宮参りはいつ行くの??

流れ

あらため
あらため

ではいつ行くのか書いていきます!

なかなか予定が空けられない!って人も大丈夫!

その理由も書いていきます!

お宮参りは生後1か月で行うことが一般的です!

正確には
男の子なら生後31日、女の子なら生後32日です。

地域によって前後する場合があります。そして「お七夜」や「百日祝い」と一緒にやる場合もあるので確認しておくと安心です!

1か月健診をお宮参りの目安にすると良いですよ!

体調や天候、どうしても1か月でいけない!

ご安心ください!無理に1か月に行かなくても大丈夫です。

結論から書くと
3か月以内くらいなら大丈夫です!

なぜかというと「百日祝い」と一緒にやる地域もありますので、いけない場合は一緒にやるのがいいと思います!

お宮参りでやること

やること

お宮参りのしきたりなどは厳格に決められてはいません

普通の参拝と同じように賽銭を入れてお祈りするだけでも構いません!

しっかりとお宮参りをする場合は、神主さんに祝詞(のりと)を読んでもらい、神様に感謝と願いを伝えてもらいましょう。より加護が強く感じられると思いますよ!

我が家では祝詞を読んでもらってます!
初穂料など忘れずに!!

地域や家庭によって会食をしたり、写真を撮影したりと様々なのであらかじめ聞いておくといいでしょう!

お宮参りのお金に関する記事
【初宮詣】お宮参りでかかるお金は?お祝い金や初穂料の相場は?【金額】

最後に

生まれてきてくれたことを神様に伝え、喜びをみんなで分かち合いましょう!!

これから育児をしていくにあたり大変なことも辛いこともあると思います。

夫婦で力を合わせて良い家族ライフを送りましょう!!

参考記事
【初宮詣】お宮参りでかかるお金は?お祝い金や初穂料の相場は?【金額】
【育児】イライラしない子育てのために!リフレーミングの活用【心理学】
【育児家事】父親として育児と家事にどう参加したらいいかわからない人へ!!【夫婦円満】
【育児】「叱る」と「怒る」の違い、子供に伝える叱り方!

あらため
あらため

ではでは!参考になれば幸いです!!

あらためでした!!

赤ちゃんと浮き輪

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

参考になればシェア
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次